プロフィール
Profile
大事にしているモノ、コト | 雑談、健康、家族、社員 |
---|---|
尊敬する人 | 吉田 松陰、坂本 光司 |
座右の銘 | 何とかなる |
趣味 | スポーツ観戦・グルメ |
死ぬまでにやりたいこと | 好きな都市に長期滞在旅行 |
会社情報
お客さまが大事だからこそ、
社員満足度を上げ、質の良いサービス提供を。
企業経営において、まず「社員とその家族」、そして「社外社員とその家族」「現在顧客と未来顧客」「地域社会・地域住民」「株主・出資者」の五人を幸せにする必要があると思います。一般的には「顧客」を重要視する会社が多いと思うのですが、我が社は「社員とその家族」を第一に考えています。
お客様に嫌われた会社には、未来がありません。社員満足度の低い会社が、お客様の満足度を高めるような経営を行い、商品・サービスを提供できるでしょうか。お客様が大事だからこそ、社員はもっと大事なのです。
また我が社が掲げているバリュー(社員行動規範)の1つである「挑戦無くして、チャンス無し」には、皆が主体性を持って難しい難題を成し遂げていくは、欠かせない意識だと思っています。
複雑・多様化した現代社会では、専門的な知識が求められる一方で、幅広い知識を身につけ、異なる考え方やアプローチ方法が理解できるような総合力も必要とされる時代がやって来てます。
これからも人財育成・教育にさらに力を入れていくつもりです。具体的には、社員教育に関してもっと時間と費用を取ります。社員教育にお金をかけすぎて倒産した会社はないです(笑)
人を教育することは、人を伸ばすということであり、能力やスキルだけでなく、人をより魅力的にすることだと思います。良い商品を提供するだけでなく、お客様に対して良いサービスを提供し、良い関係を構築していくことにもつながり、結果として、会社の業績を高めることにもなるからです。
また社員とその家族の幸せを実現するという考えにおいては、働き方改革や福利厚生の充実も非常に大事な要素だと思います。本人と家族に何かあった時に保障がされている、キャリアプランの支援・仕組みがあるというのは、とても重要なことです。さらに充実をはかり社員とその家族の健康と生活を守って行きます。
私の最大最高の仕事は、社員を大切にし、社員が我が社で働くことを通じて成長を実感できる職場環境をつくり、社員(一人ひとりの所得を上げる)満足度を高めることです。
今後も喜びと感動を与え、皆がわくわくするような会社にしていきたいと思います。
ジーエムメディカル株式会社 代表取締役社長 村山 啓一
プロフィール
大事にしているモノ、コト | 雑談、健康、家族、社員 |
---|---|
尊敬する人 | 吉田 松陰、坂本 光司 |
座右の銘 | 何とかなる |
趣味 | スポーツ観戦・グルメ |
死ぬまでにやりたいこと | 好きな都市に長期滞在旅行 |