ジーエムメディカルがどんな会社なのか、知っていただくために、数値化・データ化して、徹底解剖。
現役社員の声とあわせて、ご紹介していきます。
社員数と売上高の推移


1986年の創立当初は1名でスタートし、現在では81名の社員を擁し、地元九州を中心に営業しております。
創立から37年が経過した2023年度には、目標である売上高100億円を達成いたしました。
社員の男女比率

男性 64% 64%

女性 36% 36%
男女比率はここ数年で、女性社員もどんどん増えています。育児介護制度など、女性が働きやすい環境づくりを行い、女性管理職登用にも積極的に取り組んでいます。
社員の年代比率



20~30代で半数を占め、若手がイキイキと活躍しています。管理職は、若手とベテランから、バランスよく登用しているため、頑張った分だけ実力を認められる環境であると言えます。
働く人の職種比率
医療に従事する方々をフォローアップする営業系の職種、営業の仕事を支える事務職の社員比率が一番大きくなっています。また、納品スタッフや人事・総務など、各方面からのバックアップにより、ジーエムメディカルは、支えられています。
GMMデータベース (2024年)
-
平均有休取得日数
12.8日
自由に有給を取得しやすい環境で、会社からも取得を促しています。
-
業界未経験入社率
※新卒採用含む71.1%
社員の7割以上が未経験からの入社です。当社には未経験からでも活躍できる環境が整っています。
-
平均社員年齢
38.3歳
20・30代が多いものの、40・50代の社員も全体の3分の1を占めるため、平均年齢は、約40歳くらい。長く勤めていただけます。
-
平均年収(正社員)
575.4万円
年間利益に応じた金額を社員に還元することで、比較的高い水準を保っています。
-
育休取得率
100%
育児休暇制度を積極的に取り入れており、対象となる女性はすべて取得しており、育休後の復帰率は、100%の実績を誇ります。
-
社内野球部 部員数
16名
社内に野球部があり、2024年のPRIDEJAPAN47BASEBALLCUPで全国大会準優勝、同年のグランドスラム杯では全国大会優勝を果たすなど、素晴らしい実績を残しています。
通勤手段



-
車・バイク
75%
-
公共機関
(電車・バス)17%
-
徒歩
5%
-
自転車
3%
福岡の中心地・天神から程近い距離にある那の津に位置するジーエムメディカル本社は、自社ビルの敷地内に駐車場も完備している為、車やバイクを利用して通勤する社員が半数以上を占めます。電車やバスなどを利用する社員もいますが、本社には更衣室やシャワー室もある為、中にはランニングをしながら通勤する社員もいます!
ガソリン代の補助や定期券代などの通勤手当も支給しており、福利厚生面も安心です。