先輩社員紹介
自分のためにできること、
そして、会社の未来のために。
日々、活き活きと仕事に向き合う、
先輩社員の1日にせまります。

関わる皆様と信頼関係を築いていく過程、医療現場に携わる責任感など、
学びや得るものが多い仕事です。

2022年新卒入社熊本支店 営業
Nさん



家族がカテーテル治療を受けたことをきっかけに医療機器に興味を持ち、低侵襲治療の良さである「人に優しい医療」を掲げているところに魅力を感じました。



営業職として、新しい医療機器のご提案や症例立ち合いを担当しています。



社会人への期待と不安でいっぱいだと思いますが、安心してください。当社は頼もしい先輩方ばかりで、入社後も丁寧に教えてくれます!

1日のスケジュール
-
9:00 病院到着
-
9:30 立ち合い - 症例立ち合い
-
12:30 昼食
-
14:00 退室
-
16:30 納品 - 施設への納品、棚卸
-
17:30 帰社 - 事務処理

医療業界で働くことでの責任感と
世の中への貢献

2021年中途入社営業推進本部 CC専任
Mさん



医療業界で働けることで、間接的に患者様や病院へ貢献ができること。若い年齢でも様々なことにチャレンジができる環境があり、社会人としての成長を日々感じれることです。
また、オンとオフのメリハリがしっかりしているため、プライベートも充実させることができています。



若い社員が多いため、非常に活気があります。
年齢や社歴を気にすることなく意見交換や質問もできるため、横だけではなく縦のつながりもあるところが良いと思います。



医療は人の生活に大きく関わっており、その医療を行う病院との仕事になりますので、知識や責任感が必要となります。
知識習得などは大変なこともありますが、先輩や上司がサポートしてくださる環境があるので、私は恐れずに仕事をすることができていると思います。

1日のスケジュール
-
9:00 出社 - 出社・準備
-
10:00 外回り - 病院訪問(商談や情報提供、納品など)
-
12:30 昼食
-
13:30 外回り - 病院訪問(商談や情報提供、納品など)
-
17:00 帰社 - 日報の作成や翌日準備
-
17:30 退社

お客様の力になれたと実感出来るとき

2019年新卒入社本社営業部 営業
Fさん



お客さんから依頼や質問を受け、より良い提案が出来た時です。



オペの立ち合いをする中で、何百例と立ち会っていたら慣れが生じて、気が緩むことが懸念されますが、患者様にとってはそれが人生で1度あるかないかの大切な瞬間です。
そのことを忘れずに一例一例、しっかり向き合うことです。



会社の売り上げは勿論、担当施設でいい影響を与え続けれる営業マンになる!

1日のスケジュール
-
9:00 出社 - 納品物準備
-
10:00 外回り - 病院訪問(納品/症例立ち合い)
-
13:00 昼食
-
14:00 外回り - 病院訪問(ドクター、用度課との面談/症例立ち合い)
-
17:00 帰社 - 翌日準備
-
17:30 退社